google.com, pub-8294256422732816, DIRECT, f08c47fec0942fa0

シューシューブログ

みんなの為になる、喜んでもらえるブログを目指します

シューシューブログ 美容& ORGANIC LIFE

知識0でもわかる!薄毛・抜け毛を9つの原因で徹底解析

はじめまして、
美容師兼オーナーのシューシューです。
16年の美容師経験から得た、
おすすめ品をご紹介します☆

 

こんにちは!

今回は『薄毛・抜け毛」についてわかりやすく紹介していきたいと思います。

知識が全然ない方でもためになる情報かと思いますので、是非最後までみていただけると嬉しく思います。

 

対策については、記事が長くなってしまうため次回おたのしみにしていてください☆

まずは知識をつけていきましょう!!

 

薄毛とは?

はじめに、「薄毛」とはいわゆるどういうことを指すのかを説明します。

最初に感じられるのは、少しずつ髪の毛の手触りが柔らかくなったように感じると思います。

 

それは、通常であれば1つの毛穴から2~3本生えてるのが普通です。

それが、1~2本とかもしくは0本という毛穴が増えてくると、やわらかくなったように感じます。

 

そうすると、トップの毛の立ち上がりが悪くなり、ボリュームがなくなったように感じます。

そして、頭皮が透けてきた感じや、おでこの生え際があがってきてたら薄毛のサインです!!

 

アサイクルがある

髪の毛はヘアサイクルというものがあります。

図でご紹介します↓

このように【成長期・退行期・休止期】というふうになってます。

成長期で2~6年かけて成長→2~3週間の退行期→3~4か月の休止期となってます。

 

この周期が乱れて、休止期が長くなってしまうと抜け毛の増える期間が長いということなので、薄毛になっていきます。

 

薄毛の9つの原因は?

では、次に薄毛になる原因を9つに分けて説明していきます。

 

加齢によるもの

1つ目、〈加齢によるもの〉

これは年齢により、代謝がおちたりホルモンバランスが乱れてしまいます。

その結果髪の毛の成長が遅れてしまうということです。

いわゆるヘアサイクルの乱れです。

 

これが一番防ぐのが難しいんじゃないかな?と思います。

 

遺伝によるもの

2つ目、〈遺伝によるもの〉

これも多くの方が聞いたことあるのではないでしょうか?

 

遺伝する確率でいうと、父方または母方どちらかの家系で薄毛だと約25%くらい遺伝するといわれてます。

また、悲しいことに両親とも薄毛の家系だと、30%以上になるということも言われています。

 

その薄毛になる遺伝の原因は「5αリダクターゼの活性度」と「男性ホルモン受容体」の2種類と言われてます。

 

このうち、「5αリダクターゼ活性度」は優性遺伝する!

父親または母親の一方で対象遺伝子を持っていると、子どもへ遺伝するといわれてます。

 

結果的に遺伝の影響は大きいんだな!ということがわかりますよね。

 

食生活によるもの

3つ目、〈食生活によるもの〉

髪の毛の発育にはやっぱり食生活はかなり大きな影響をもたらすと考えられます。

 

ジャンクフードやカップ麺、脂っこいものばかり食べているのは髪の毛にも身体にもよくないですよね。

そういう食べ物には髪の毛に良い栄養があまりありません。

 

また脂っこいものは毛穴に皮脂がつまりやすくなったりしますので要注意です!!

 

睡眠によるもの

4つ目、〈睡眠によるもの〉

髪の毛が一番成長するのは22時~2時と言われてます。

この時間に寝ると髪が一番よく成長ホルモンが分泌されるので、薄毛の人はこの時間に寝ましょう!!

 

睡眠不足はホルモンバランスの乱れと、ストレス、そして疲れがたまるのでしっかり寝ましょうね☆

 

 

喫煙・飲酒によるもの

5つ目〈喫煙・飲酒によるもの〉

こんなのも影響すんの!?

って思うかもしれませんが、過度な喫煙・飲酒は影響します!!

 

過度に摂取すると血行不良になります。

そうなると栄養が届きづらくなりますので、薄毛の原因になります。

 

また悪玉活性酸素というものが発生し、これは肌の老化を促してしまうので注意が必要です。

 

ですが、禁煙・禁酒をすることでストレスがかかると、それも原因の一つになりますので無理は禁物です。

 

シャンプーやトリートメントによるもの

6つ目、〈シャンプーやトリートメントによるもの〉

シャンプーやトリートメントでどんな影響が?って思う方もいらっしゃるかと思います。

 

それは、シャンプーの石鹸カスや、トリートメントのシリコンです。

しっかり洗い流せていれば問題ないかもしれません。

 

ですがこれらは毛穴を詰まらせる原因になり、薄毛になります。

 

シャンプーの種類についても大切ですが、ここでは控えさせていただきます。

 

ストレスによるもの

7つ目、〈ストレスによるもの〉

ストレスがかかると、副交感神経が緊張して血行が悪くなります。

そのため栄養が届きにくくなり、薄毛の原因になってしまいます。

 

なので上で述べたように、禁煙と禁酒についてはそれがストレスとなっては元もこうもないので、注意です。

 

AGAによるもの

8つ目、〈AGAによるもの〉

最近よく耳にしたり、ネットなどでも見かける機会が増えたのではないでしょうか?

AGAとは男性型脱毛症と呼ばれます。

 

男性ホルモンの影響をうけ、M字やてっぺんが薄くなってきた方は大体の方はAGAに該当するかと思います。

 

徐々に気になり始めたら、早めに皮膚科やAGA専門のところを行くことをおすすめします。

毛根って長い間なにもせずに頬っておくと〇んでしまって生えてこなくなります。

 

そうならないためにも恥ずかしがらずに早めに相談してみましょう。

 

 

FAGAによるもの

9つ目、〈FAGAによるもの〉

こちらはあまり聞きなれない言葉かもしれません。

女性男性型脱毛症といわれます。

 

簡単にいうと女性版AGAですね。

ホルモンの影響で薄毛になってしまうといったものです。

このような感じで薄くなる方がいらっしゃいますが、私の経験上では男性のようにM字に薄くなる方は少ないように感じます。

M字よりは、トップの分け目が広くなったとか、毛のハリがなくなってぺっしゃんこになってしまうといった方が多いです。

 

女性も少しでも気になった方は、早めにご相談いただいたほうがいいかと思います。

 

まとめ

今回「薄毛・抜け毛」について書かせていただきました。

9つの原因で薄毛や抜け毛が多い方がほとんどかと思います。

 

思いあたる原因がある方はその原因を改善すれば、抜け毛が減る可能性は十分にありますよ☆

 

その対策についての記事はこちら

早めに対策しなきゃヤバい!クリック

 

 

© 2023 シューシューブログ All rights reserved