こんにちは!
美容師(16年)兼オーナーのシューシューです。
今回は、
「自営業の方って健康診断してる?」
という内容について書かせていただきます。
みなさん社員だったり株式会社の方であれば健康診断は義務なはずなのでするのが普通なのかな?と思います。
でもわたしみたいに自営業だと誰からも、
「やりなさい!」
とも言われませんので、36歳になりますが5~6年は一度も健康診断をしてません。
ですが、自宅で簡単にできる!
というのを知り衝撃です(; ・`д・´)
だって自宅でできるんですよ!?
なので今日はそれを是非紹介したいと思ってます。
健康診断ってめんどくさい!
健康診断って早期発見したりするのにとても重要なことなのかな?とも思いますが、それよりも病院に行って検査するのがかなーりめんどくさいと思ってしまいます。
病院にいくのがしんどい
そもそも病院ってみなさん嫌いじゃないですか?
その病院にわざわざ行って、病院に行くのってしんどくないですか?
という話です。
- 待たされる
- 行くまでが大変
- 予約するのが手間
わたしはこの3大要素ですね。
会社員時代、健康診断行ってた理由!
会社員時代は店長だったのもあり、上司からみんなに健康診断行くように伝えてくださいと指示があったので、みんなにいう建前わたしはいかないといけないなというので行ってました。
また仲の良い社員を一緒につれて連れション(一緒にトイレいくこと)ならぬ、連れ診断をうけにいってました(笑)
そんなことでもないと行かない人間です。
だから個人で経営してると今は従業員もいないため、行く気にもなれないんです。
しかも勝手に体調も悪くないから、健康だろ!と思ってます。
↑これがよくないんでしょうねぇ・・・
お客様と話してて実感するガンの多さ
わたしは美容師として働いてるのでいろいろなお客様と話します。
さらに、ほぼマンツーマンサロンのような形態でやってますので周りに人がいると話にくいことも話してくれます。
ここ5年くらいで5人以上はお客様から、
「実は乳がんがみつかって・・」
というお話をきいてます。
独立する前は、大きなお店にいたというのもあるのか、あまりがんになったという話をきかなかったのですが、本当に増えたなあと実感しております。
わが国の2021年のがん死亡率(人口10万人当たり何例死
亡するか)は、男性で約373、女性では約252である。「引用元国立がんセンターデータ」
わが国の2010年のがん死亡率(人口10万人当たり何例死
亡するか)は、男性で約343、女性では約219である。「引用元国立がんセンターデータ」
とりあえず、この10年間をみたところ少なくとも男女共に確実に増えています。
おそらく、2023年は数年前からコ〇ナのワ〇チンが始まったのでもっと増えていることが予想されます。
〇〇した人は検査するべき!
これはみなさんに冷静に聞いてもらいたいんです。
何故なら信じない方も必ずいるのと、やっちゃった方が多いから効果を信じてる方も多い為です。
ですが、確実にガンが増えていることは確かなので・・・
それはコ○ナのワ○チン。
嫌な気持ちになる方もいると思うので、正直書こうか迷いましたが、でもみなさんのために心配だから書こうと思いました。
正直ガンだけでなくても、急に倒れてしまう方や救急車の数も明らかに増えてます。
そのため早期発見できるようにしっかり体調の変化を見逃さないように注意してくださいね。
その早期発見するためにいい方法は自宅でできる【ketsuken】詳しくはこちらのブログをみてね↓↓
まとめ
- 個人事業主の方
- 病院行くのがめんどくさい
- 病院で待つのが嫌だ
という方は特に【ketsuken】をオススメ!
なんせ自宅にいて簡単にできます。
しかもアプリで結果を知らせてもくれますので、早期発見につながりますので、わたしみたいに定期的に健康診断や人間ドックをしてない方は是非おためしくださーい☆
https://www.instagram.com/organic_shushu/
✂︎シューシュー✂︎ (@G2U9btlHbKNii4z) / Twitter
是非フォローよろしくお願いします。